こんにちは
ご覧いただきどうもありがとうございます
産後のお悩みは尽きないですよね…。
ジュリピラティスには、産後にカラダのお悩みでいらっしゃる方が多いです。
まず、産後ダイエット!
妊娠中、食べずわりになるとたべるたべる!!
そりゃあ体重も増えますよね💦
妊娠中は、空気を吸うだけでも体重が増えていくから仕方ないわよと
慰めてくださる方もいて、ですよね~!😊なんて言っていたけど、
赤ちゃん生まれたのに、体重が減らないから困りもの!!💦
でも!ピラティスを1年半続けた結果、ダイエット効果アリでした!
呼吸を意識して行いながら運動するので、ストレスで過食になる私にとっては、
リラックスしてこころが安定し、食欲が落ちつきました
体重も徐々に変化するのですが、ボディラインが変わったなと思います!
それにピラティスをしてるから、多少食べて体重が太っても
罪悪感がなくなりました♪
次は、体調不良!
腰痛や肩こりになる。わたしもなったわ。
産後は、骨盤が歪むと言いますよね。
臨月なんて、あんな大きなおなかになったらカラダに負担ありまくりでしょ。
確かに、産後の骨盤矯正を特にしていなかった私は、
子供と縄跳びをしたら、
足の背面が痛くてジャンプが出来ない
ランニングをしたら、
股間の辺りが激痛で走れない。。。
腰が痛くて外出したくない。。。
こども達と遊べない体になっていました
年齢もあるのかななんて思っていたのですが、
年齢ではなかったのです。
だって、長男、次男の時より
三男の産後の方がすこぶる調子が良いのです
腰痛や身体の不調が良くなりました
ピラティスは、
骨盤の状態がニュートラル(中庸)に
なることをしています。
そして、コア(体幹)を働かせながら運動をしていきます。
骨盤は、からだの要ですよね。
出産で骨盤が広がったり、
日々の生活習慣やクセで
骨盤の安定が崩れることをし続けていれば、安定はなくなり
姿勢も悪く、カラダの不調につながります。
骨を正しい位置に戻し、
体幹の筋肉を使うので
産後の体形戻しからダイエット、
骨盤矯正まで
やってもらうのではなく、
自分でできるのです
とてもやさしい運動なので
産後ママさんやワーママさんの
癒しピラティスでもあります。
やさしいピラティスがゆえ、
体力を消耗する運動後の
達成感はありませんが、
カラダが変わった!良くなった!
という満足感があります♪
ピラティスは、エネルギーを増やす運動だな~としみじみ思います。
身体が良くなると、こころもモリモリ元気になります!
一緒にカラダの悩みを解決していきましょう😊