いつもご愛顧ありがとうございます。
ジュリピラティスのじゅりです。
久々のブログになってしまいましたが、
今日は、生命を維持するために必要不可欠な呼吸の話をしていきたいと思います。
そう思うと、とても大事な呼吸。
でもそんなこと考えずに、生まれたときからやり方も教わってないのに無意識にできているのが呼吸ですよね。
腰痛でお悩みの方やふだん呼吸が浅いなと感じている方は、身体が変わるためのポイントを手に入れられますので、最後までお読みいただければ幸いです。
呼吸は2種類あって、聞いたことあると思いますが、ヨガだと腹式呼吸。ピラティスは胸式呼吸(正しくは、肋間呼吸)です。
胸式というと、胸の前に呼吸を入れる感じになりますが、肋間呼吸は、肋骨の間を広げるようにする呼吸です。胸の前を広げる呼吸は割としていると思うのですが、肋骨は背骨から胸にかけて身体を覆っているので、背中側も広がるようにして、肋骨の間が広がるように呼吸するのが肋間呼吸です。
呼吸のとき背骨の状態は、
息を吸うときは肋骨に呼吸が入るので、横隔膜が下がり横隔膜から上の脊柱(背骨)が長くなります。
息を吐くときはその反対の現象がおきるので、腰椎(腰の部分の骨)が長くなります。
つまり、この息をきちんと入れて吐けることは、腰が長くなり腰痛を防ぐ大事なポイントになるのです。
そして、呼吸が浅くなっている原因が、日々の癖からきていることが多々あります。
それは、お尻を締めるという動作です。
「お尻を締めてお腹を引っ込めて、ヒップアップとウエストシェイプのためにしてる!」
とか
「どのエクササイズもわりとお尻を締めてっていうよ!」
と思う方。私もそう思っていましたし、ボイトレで骨盤底筋を引き上げるときにお尻を締め続けていました。
でも、お尻を締めるってことの誤解に気づいたとき、目から鱗がボロボロと落ちました。
なんでこのような誤解が世間にあたり前として広がっているかというと、
それは多くの方がお尻を締めることと、骨盤底筋を正しく使うことを誤解しているからです。
この理論の違いについては、長くなってしまうので別の機会にしますが、
「わたしはお尻なんて締めてない!」
でも腰痛だ!呼吸が浅い!という方は、下記チェックをしてみてください。
腰痛とは無縁と思っている方も、いかにふだん無意識のくせをしているかがわかりますので是非やってみてください。
お尻を締めてしまうと、正しく横隔膜が動かないので、腰痛までいってなくとも、
血液が回らない、疲れやすくなる、など起きているはずです。
呼吸の確認
グッとお尻の穴を締めるように
肋骨を抱きかかえるように
肋骨が広が風船のように広がるイメージ
呼吸をよく味わって感じてみて
お尻を締めずに立つ場合、足の指がまっすぐ正面を向くように立ちます。感覚としては、少し内股に感じるかもしれません。
結果は明らかです。お尻を締めることをやめたら肋骨への呼吸の入りがグンと増えます。
お尻を締めることを積極的にしてきた方も、
無意識にお尻を締めることになってしまっている方も
正しい骨盤底筋の働き方を手に入れれば、腰痛が改善するだけでなく身体のあらゆる機能が向上します。
お尻を締めてる意識はなくとも、立ち方、姿勢が正しくなければ、体の構造上、締まってしまうのです。それは、意図せず無意識の中で行っていることかもしれません。そんな、無意識のくせに気づき、正しい動きに変えて、身体の機能を向上させるのがピラティスです。
ピラティスを習うメリット
・自分の癖に気が付けるようになる
・身体の正しい使い方が理解できるようになる
・自分で自分の調整方法がわかるようになる
・エネルギー効率がよくなる
もうすぐ1周年です。
たくさんの方にお越しいただき、その度にとてもいい経験と気づきをいただき、喜びと成長を感じています。
通って下さっている皆さま、1度でも体験にお越しくださった皆さま、お問合せ下さった皆さま、地域の皆さま、いつも気にかけてくださっている皆さまに心から感謝申し上げます。
これからも皆さまをフォローしています。疑問、質問、希望、励まし、ご意見など何かありましたらお気軽にメッセージしていただけると嬉しいです。
お伝えしている私自身も良いエネルギーで心地よい自分であるため、日々ボールリリースや硬いなと感じたらすぐ取る、違和感や痛みがあるかもと思ったらエクササイズするをして一緒に整えていきます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。