こんにちは!いつもご覧いただきありがとうございます🌸
ジュリピラティスのじゅりです!
今回は、わたしの足です!
小学生の頃から、ギュッときつく縛ったシューズを履いて、ネットボールとバスケットボールで、ボールを走って取るという動作をたくさんしていたからか、足の小指側に重心をかけることが癖になっていたため、小指が曲がり骨が出ていて、パンプスを長時間履くと痛みが出ていました💦
でもピラティスをはじめてから、内反小趾が良くなってきて足の形が変わりました✨

2年でこの変化です。内反小趾を直すためのバンドとかありますが、それよりやっぱり日々のコツコツが美しくなる魔法です!(バンドをつけてる時はサポートされて良いかもしれませんが一瞬ですよね💦)
外反母趾も硬さを取り除き、足裏(足底筋膜)のトレーニングを継続すると変わっていきますよ。
硬さや無意識に入れている力を緩めて骨のアライメントを整えながら運動するから、からだの土台である骨の整列が整います。
家は古くなったら建て直せるけど、身体は一生ものなので大事にしていきたいですよね。
優しい動きのエクササイズで、骨から整えて美しくなりましょう。
これからの変化も楽しみです♪
最後までご覧いただきありがとうございました😊